こんにちは😊

浜松のドライヘッドスパ&たるみケア専門サロン美age【ビアージュ】です

 

先週参加してきた《ビューティーワールドジャパン名古屋》の展示会レポートを少し交えながら、今注目の*インナービューティー*についてお話ししたいと思います🌿

 

美容のプロが集まる展示会へ

 

 

名古屋で開催されたビューティーワールドは、エステやヘア、ネイル、美容機器など、まさに「美容の今」が詰まった空間でした✨

 

会場はとても賑やかで、皆さん真剣に最新アイテムを見たり体験したり

美容の現場で働く人たちの「学ぶ・見つける」の熱気に包まれていました

 

私自身も、お客様にとって良いもの求めているものを見たいなと思っていて、

いろんなブースを巡っていたのですが

 

その中でも、絶対に行こうと思ってたブースが

大豆プロテインのブランド「ODEKO(おでこ)」さん♪

 

 

プロテイン=飲みにくいのイメージが変わりました

 

 

正直、今までのプロテインって「粉っぽい」「飲みにくい」「がんばって飲むもの」と言う印象がありましたよね💦

私自身も、プロテイン=頑張って飲むって言う気持ちで飲んでました。

 

粉っぽかったり、味に癖があったりして続けたくても続けにくい…😔

でも、ODEKOさんの大豆プロテインを試飲をしてきてその印象がガラッと変わったんです😳

 

・粉っぽさがなくて甘すぎない

・ダマにならなくてすぐ溶ける

・人工甘味料不使用なのに、自然なおいしさでしっかりおいしい

 

ブースではたくさんの美容のプロが試飲されてました

 

 

体の中から支える女性のための美容プロテイン

 

 

 

ODEKOさんのプロテインは、ただのたんぱく質補給ではなく

【美容も健康もサポートする中からのケア】

インナービューティーを意識して作られているのが特徴!

 

 

\特徴はこちら/

 

🔸大豆タンパク質50%配合(非遺伝子組み換え)

🔸1杯77キロカロリー/人工甘味料不使用

🔸国内製造、品質、安全性、管理も徹底!

 

忙しい朝の置き換えや間食代わりにおすすめで、私も朝、飲み始めて

プロテインのイメージが本当にガラッと変わりました☀️

 

甘すぎず、後味もすっきり♫

チョコ・ほうじ茶・イチゴの3種類があり、

気分に合わせて味を変えられるのも楽しいです🍫🧉🍓

 

 

3種類とも女性にとって不足しやすい栄養がバランスよく気軽に美味しく摂れます

嬉しいですよね☺️

 

 

 

年齢とともに外側と内側のケアをバランスよく整える

 

 

 

50代以降は、お肌や髪の変化だけでなく、疲れやすさや代謝の低下を感じやすい年代です

 

その年代だからこそ、栄養を取り入れる食事でどう支えるかが大切になってきます

 

お肌も元気なカラダ作りも、土台となるのは、

『カラダの中からの栄養=インナーケア』

 

私自身も取り入れ始めました

 

 

今、私も朝の朝このプロテインを取り入れてます

取り入れてるのは、ほうじ茶とチョコ味

 

頑張ってる感はなく、「健康のため」と言う意識が強いので無理なく続けられるかな

 

ちなみに、飲み始めて、3日目。

便通がよくなりました! 朝飲んでるので、満腹感もあります!

 

 

プロテインと言うと、筋トレしてる人向けと言うイメージがあるんですけど

この大豆プロテインは、もっと気軽にタンパク質を取り入れていいんだと女性に教えてくれるような存在です

 

種類によっては、ビタミンやミネラルなど栄養素も一緒に取れるので、日々の栄養や健康サポートしたい方にぴったりです。

 

美容と健康はどちらも日々の積み重ねから。

 

外から整えるケアと内側から支えるケア、

 

どちらもバランスよく取り入れて、美しく年齢を重ねていきましょう