こんにちは😊

浜松のドライヘッドスパ&たるみケア専門サロン美age【ビアージュ】です

 

 

夏になると紫外線対策に日焼け止めを使う方がぐんと増えますよね☀️

最近は、小学生の子供たちやもっと小さなお子さまたちも、学校や外に遊びに行く前に日焼け止めを塗るのが当たり前になっています

 

 

でも…その日焼け止め、大人もお子様も夜しっかり落とせていますか?

実は「落とし方」があいまいなままだと

シミやくすみ、肌のゴワつき、子供の肌荒れの原因になることもあります。

 

今回は、そんな「日焼け止めの落とし方」について肌にやさしい方法をまとめてみました✨

 

なぜ“落とすケア”がそんなに大事なの?

 

 

日焼け止めは、紫外線から肌を守ってくれる大切なもの。でも日中ずっとつけていたそれを夜まで残しておくと

 

・毛穴、づまり

・乾燥やくすみ

・肌荒れ

など思わぬ肌トラブルにつながってしまうこともあります

 

だからこそ、「落とすケア」までが紫外線対策なんです

 

 

クレンジングが必要な日焼け止めってどんなもの?

 

 

すべての日焼け止めにクレンジングが必要と言うわけではありません。

見分けるポイントはこの3つ↓

 

 

※気になる場合は、「パッケージに石鹸で落とせます」「クレンジング不要」などの表記があるかチェックしてみてくださいね

 

 

子供の日焼け止めも忘れずに落としましょう

 

最近は、小学生や幼児向けの日焼け止めも多く出ていますが、『塗って終わり』だと汗や皮脂と一緒に肌に残っててしまうことも💦

 

そのまま寝てしまうと、あせも・かゆみ・ニキビの原因になってしまうこともあります

 

子供には

石鹸をしっかり泡立てて→手のひらで優しく洗って→ぬるま湯で丁寧にすすぐ🚿

 

と言うシンプルなケアでOK◎

でも「毎日続けること」がとても大切です✨

 

 

 

大人の肌には、“年齢に合った落とし方”を

 

 

 

50代からの肌は乾燥しやすく、摩擦や洗いすぎによるダメージを受けやすくなります。日焼け止めをしっかり落としたいけれど、負担は最小限にしたい。

そんな時は…

 

📍ジェル・ミルク・バームタイプのクレンジング(肌に優しく潤いを残すタイプ)

📍32から34度のぬるま湯ですすぐ(熱すぎると乾燥します)

📍洗顔後は必ず保湿を(乾燥や刺激から肌を守ります)

 

この3つを意識してみてくださいね💡

 

 

最後に

 

 

日焼け止めは『塗ること』も大事ですが

『落とすこと』でお肌をリセットするのも、とっても大事な夏の習慣です

 

お子さまの肌、大人の年齢肌

どちらにも優しい落とし方をしてあげることで、

 

夏の肌はもっと心地よく保てます😊

 

 

美age【ビアージュ】では、肌に合ったクレンジングやケア方法もご提案しています。気になる方はいつでもご相談くださいね🎶