こんにちは😊

浜松のドライヘッドスパ&たるみケア専門サロン美age【ビアージュ】です

前回は、秋になると出やすいたるみやほうれい線の原因についてお話ししました

夏の疲れや乾燥、気温差などが、重なる子の季節、肌の針や弾力が少しずつ変化していくんですよね

今回はおうちで簡単にできるケアを深掘りしてみたいと思います

 

保湿&インナードライ対策

 

 

 

・化粧水で「水分うるおいアップ」+クリームで「しっかり保湿」の基本ケア

・お肌の内側の乾燥対策に、常温や温かい飲み物、そして軽い運動で身体の血行を整える

 

小さな習慣でも毎日続けることで、お肌のハリを保ちやすくなります

 

 

血行を促す簡単マッサージ

 

 

 

顔やデコルテの血流が滞ると《たるみやくすみ》につながります

 

・肩や首の凝りをほぐすとお顔周りの血流が促されるので

顔全体のむくみも取れてスッキリします

 

・肩甲骨を回す。首を回す。左右前後に伸ばすストレッチ

 

5分程度でできるので、テレビを見ながらでもOK!

 

 

表情筋を緩める運動

 

 

 

口元や頬の筋肉を動かすことで、たるみの予防につながります

 

『あ・い・う・え・お』と大きく口を動かす

 

実は話す時など口先だけで喋ることが多いんです

 

しっかりと口を動かして、筋肉を動かしリフトアップしてましょう!

 

 

まとめ

 

 

毎日のちょっとしたケアの積み重ねが、秋の肌印象を大きく作用します

気になったら、ぜひ今日から少しずつ取り入れてみてくださいね😊